LOOP
世界的に注目が集まるプラスチック製品のゴミ問題。これに対し、リサイクル業界のグローバルリーダー、テラサイクルが打ち出したプラゼロ施策のひとつが、大手消費財メーカー各社とともに進める世界初の循環型ショッピングプラットフォーム「LOOP(ループ)」だ。
これは、今まで使い捨てされていたプラスチック製の容器や商品パッケージを、繰り返し利用できるステンレスやガラスといった耐久性の高い素材に変え、使用後に消費者の自宅から収集、洗浄、商品補充したうえで再利用するという、牛乳配達のようなシステム。この「LOOP」により、メーカーはパッケージをより高価で優れたデザインを用いて製作でき、ユーザーは、さらに利便性の高い製品を使いながら、地球の環境汚染に配慮したサステナブル(持続可能)な消費に参加できるというわけだ。
試験的導入で先行するニューヨーク、パリに続き、今年の秋からは東京でも試験運用を開始。すでにP&Gジャパンやイオン、味の素、キヤノン、キリンビール、サントリー、資生堂など13社が参加を表明している。環境意識の高い人以外も気軽に参加できるプラ削減事業として、期待が高まっている。
「LOOP」の商品はテラサイクルジャパンのオンラインプラットフォームと小売店で販売。気軽に利用できるチャネル展開と、商品のデザインのよさが普及のカギとなりそうだ。
注文商品の受け取りや返却は自宅で可能。配送にはリユース式バッグを使う。
テラサイクルCEOのトム・ザッキー氏と小池都知事。
利用回数が増えるほどゴミが減る仕組み。本年度中に東京都内で5000世帯を対象にしたサービスを開始する予定だ。
取材・文/安藤政弘
"捨てる" - Google ニュース
March 27, 2020 at 01:53PM
https://ift.tt/2Up6V9o
東京都を始め大手企業も続々導入!”捨てる”という概念を捨てるプラ削減事業「LOOP」とは? - @DIME
"捨てる" - Google ニュース
https://ift.tt/3bqKMhv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment