Pages

Tuesday, September 29, 2020

不用になったブラジャーを “捨てる。ではなく、新しく生かす。”「ワコール ブラリサイクル」 キャンペーン新スタート - PR TIMES


 「ワコール ブラリサイクル」は「ブラジャーは捨てにくい」というお客様の声から生まれた、不用になったブラジャーを回収・リサイクルする企画です。ワコールは不用になったブラジャーの取り扱いも企業の責務と考え、お客様の「捨てにくい」を解決しながら環境保全活動の一環として、2008年から継続的に取り組んでいます。

 新たにスタートする「ワコール ブラリサイクル」は、“ひとりでも多くのお客様が、より気軽に参加しやすい”活動になることを目指し、回収期間を6ヶ月間と昨年より2ヶ月間長く設け、さらにご家庭にある紙やビニールなどの袋に、不用になったブラジャーを入れてご持参いただくことが可能になりました。本年からは日本環境設計株式会社の「BRING」に参加し、回収されたブラジャーは生活雑貨などのパーツに生まれかわります。

 ワコールは、持続可能な社会を目指すための身近な環境活動として、“捨てる。ではなく、新しく生かす。”
をテーマに、古くなったブラジャーを回収・リサイクルする「ワコール ブラリサイクル」をお客様と共に取り組んでいきます。
「ワコール ブラリサイクル」キャンペーンサイト https://www.wacoal.jp/braeco/

◆「ワコール ブラリサイクル」実施の背景
 ワコールは「地球環境を守ることは企業の責務である」との認識に立ち、環境保全に配慮した事業活動を推進しています。その一環としてお客様からの「ブラジャーは捨てにくい」というアンケート結果を受け、2008年からご愛用いただき不用になったブラジャーの回収を行っています。スタートから累計約2,467,500枚(回収重量からの推定枚数)を回収し、約246.8トンの産業固形燃料「RPF」にリサイクルしました。本年からは日本環境設計株式会社が運営するリサイクルプロジェクト「BRING」に参加し、引き続き環境保全活動の一環として取り組んでいきます。

◆「ワコール ブラリサイクル」概要
<リサイクルの流れ>


①ご不用なブラジャーがないかチェックします。

②お洗濯済みのご不用なブラジャーを袋に入れ、封をしてください。
※ご自身で紙やビニールなどの袋をご準備ください。

③回収実施店舗のスタッフにお渡しください。お預かりした袋のまま、開封せずに回収します。


④お預かりしたブラジャーはそのまま「ワコール」を経由し、「BRING」提携リサイクル工場へ運ばれます。

⑤「BRING」提携リサイクル工場でリサイクルされ、生活雑貨などのパーツに生まれかわります。

お預かりした袋のまま開封せずに回収し、袋に入った状態のまま、すべての工程が行われます。
 

 ワコール製のブラジャー、他社製のブラジャー
 2020年10月1日(木) ~ 2021年3月31日(水)
 国内の百貨店、下着専門店、ワコール直営店及びグループ会社を中心に約750店舗
(※実施店舗 https://www.wacoal.jp/shops/?bbr=1005)

◆「BRING」について
 日本環境設計株式会社が運営する「BRING」は服の回収からリサイクル、再生素材を使った洋服の販売までを行うブランドです。役目を終えた身近なモノを、資源にリサイクルすることで、使わなくなった繊維製品などが、地球のエネルギーに生まれ変わります。https://bring.org/

Let's block ads! (Why?)



"捨てる" - Google ニュース
September 29, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/33ehKQ4

不用になったブラジャーを “捨てる。ではなく、新しく生かす。”「ワコール ブラリサイクル」 キャンペーン新スタート - PR TIMES
"捨てる" - Google ニュース
https://ift.tt/3bqKMhv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment