
■「捨てる」から始めないお片づけ
思いがけず家にいる時間ができたとき、「片づけ……したくないなあ、でもやらなきゃな……」と思うことがありませんか? これって「片づけ=捨てる」だと考えてしまっていることが多いんですよね。捨てるのは誰も楽しくありません。
せっかく家にいるのだから、「捨てる」ではなく「使って減らす」片づけをしてみませんか?
ここでは家のなかで手をつけやすいモノを中心に、捨てるから始めない片づけをご紹介します。
■コスメなどの試供品サンプル

まず最初に手をつけてもらいたいのが「試供品」、薬局などでもらう、いわゆるサンプル商品です。「泊まりの出張や旅行のときに使おう!」と思っても、実際は「目先に宿泊の予定がない」「いざ宿泊!というときには試供品の存在を忘れている」というパターンをよく目にします。
結局使われることなく溜まっていくのです。
それでは、早速今日からすぐに使い始めましょう。置いてあるだけでは使いそびれてしまうので、今日使う分は、いまのうちに開封して使う場所の横に置いておくことをオススメします。
人によってはサンプル品だけで1週間以上過ごしていける、なんて方もいらっしゃいますよ。
■ほとんど残っているレアな調味料・食材
続いては、外国からのお土産や輸入食材店で買った調味料など、普段の調理ではなかなか使う機会のない食材です。冷蔵庫の奥やパントリーから探すと1つや2つは出てくるのではないでしょうか。
"捨てる" - Google ニュース
April 25, 2020 at 05:50AM
https://ift.tt/3bDdz2b
ステイホームでお片づけ!「捨てる」ではなく「使って減らす」片づけのコツ (2020年4月25日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
"捨てる" - Google ニュース
https://ift.tt/3bqKMhv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment